お遍路巡って僧侶資格取得

第五回 四国お遍路巡り+僧侶資格を取得できます(4泊5日)

お遍路巡りと僧侶資格取得

五回目の開催となりました、四国お遍路巡り、最終日に僧侶資格授与します(考査有)

※僧侶資格取得なしの四国お遍路巡りだけも可、その場合岡山県で解散

東京よりフェリーにて徳島へ。(東九フェリー

(東京・千葉・埼玉・神奈川近郊者対象)

お遍路巡りをしながら仏教のお経・教義について学び、

最終日に観音御光之会本院(静岡県富士市)にて僧侶資格授与

1開催につき(1名~2名まで)日程・金額他同行審査あり、詳しくは下記まで

お遍路さん

主催:宗教法人観音御光之会(楽心寺、龍学寺、大福寺共催)

問い合わせ

お問合せメールフォーム

電話:03-6762-3212

参加者の声

四国の札所(お寺)お遍路を巡り、

お経の読み方、写経、写仏などの修行をしました。

結構きつかったけど僧侶資格も頂けました。ありがとうございます(一部抜粋)

今はお坊さんとして頑張っています。

お遍路巡りで僧侶資格

全くの仏教素人だったので教義の勉強は正直つらかったです。

随行のお坊さんに熱心・親切に指導してもらい、何か悟りの境地に至った気持ちです。

僧侶にもなれましたので、これからは崇高な仏様の教えを一人でも多くの人に広めて

いきたいと思っています。

お坊さんになれました

お坊さんの指導のもと、お寺でとなえた般若心経、となえる度に私の体から

不幸が去り、これからの人生幸多き道を歩めると確信しました。

念願の僧侶にもなれて感謝感謝です。

お遍路で幸せになれました。

私はお遍路だけのお願いでした。お遍路に行ってみて、一番印象に残ったのは人の優しさでした。

随行のお坊さんの励ましに何度も助けられ、心が温まりました。

雨が降ったり大変なこともありましたが、札所(お寺)で手を合わせると不思議と心が落ち着き、

自分を見つめ直す時間になりました。感謝と達成感で

胸がいっぱいになり、また新しい気持ちで日常を歩んでいこうと思えました。

お遍路巡り。気持ちいい朝でした。

お問合せメールフォーム